near-miss’s blog

20代社会人が文章力求めて転職経験を話します。

増やす力 ②株式投資 3つのルール #18

前回、「投資」について述べてみました。

増やす力 ①投資を知る #17 - near-miss’s blog

 

投資は、未来に向かってエネルギーを投下し、お返しをもらうもの。

 

投資の代表に株式投資がよく言われますが、

 

勉強や運動、食事も睡眠も投資です。

 

今、エネルギーを投下することで一年後、1ヶ月後、1週間、明日、一時間後、

 

お返しをもらうのです。

 

人生の100年時代、少しずつの積み重ねは莫大な差を生みます。

 

今回は、そんな投資の中で「株式投資」について触れます。

 

株式投資を知る。

私は投資の中で、株式投資について学びました。

 

証券市場を通じで、会社の株式=資産を購入することで、

 

その会社の利益を享受するもの。

 

「資産を購入する」ということが大事です。

 

増やす力において、資産を購入することで「お金に働いてもらう」のです。 

 

お金を稼ぐことは悪ではありませんし、楽に稼ぐことも悪ではありません。

 

効率的に稼ぐかどうかということです。

 

現在、世の中の預貯金の利率は「0.001%」。

 

100万円を預けて、一年間で10円の利息。缶コーヒー一本も買えません。

 

しかし、株式投資は一般的に3%の利息を「期待できる」のです。

 

ここで、元本補償が無いリスクがあることは忘れてはなりません。

 

100万円購入しても、毎年3%利息が得られるだけではなく、

 

3%失うこともあり得るのです。

 

しかし、相場を知り、手堅く堅実に行えば再現性のある行動になるのです。

 

投資の中で、株式投資は非常に再現性かつ完全な不労所得です。

 

株式を購入することで、「資本家」の仲間入りです。

 

豊かになりたいなら、豊かな人間と同じ行動を取れば良いのです。

 

3つのルール

私は株式投資を行う上で3つのルールを定めました。

 

  • 生活防衛資金を貯めた上で、購入すること。
  • 投資信託を積立投資を行うこと。
  • 20%の利益が出たら、利益確定し、五年間に分散再投資すること。

 

順番に書きます。

 

生活防衛資金」は必須です。

 

自分の資金の全て株式などに投入するのは投資ではありません。ギャンブルです。

 

自分をしっかりコントロールすることで、管理することが大事です。

 

なくなっても良いお金と割り切って投資することが大事です。

 

100万円失っても、今の生活に大きな影響が出ない範囲内で行うことが大事です。

 

生活費の半年分ぐらいあれば、死ぬことはないでしょう。

 

投資信託を購入すること」は、「投資先を分散するということ」

 

一つのみに投資することは、ギャンブルに近くなります。

 

AとBに投資して、Aが50%資産が減っても、Bが2倍になれば資産は減りません。

 

投資信託は資本主義社会の中で人間が生み出した発明品です。

 

プロが厳選したものをパッケージ化し、低コストの手数料を支払うことで

 

素人でもプロの力を利用する、プロのトレーダーたちを雇うことができるのです。

 

これは他人の時間を買っていることに等しく、

 

それはすなわち資本家の仲間入りなのです。

 

「20%の利益で確定し、五年間に亘り再度積立投資に回す」について。

 

株式投資、特に投資信託は長期期間保有することが推奨されています。

 

どの投資本を読んでいても、10年20年保有すれば負けないと言われています。

 

それでも私が20%で利益確定を行うのは、利益を獲得したことを実感したいからです。

 

株式投資の場合、「含み益」「含み損」があります。

 

自分が買った値段と比較し、時価が高ければ含み益。

 

時価が低ければ含み損。

 

しかしこれは直になるので、一日経てばまた価格は変わります。

 

これはいわば幻の利益・損失であり、「確定」しなければ想定でしかありません。

 

なので、確定することで「儲かる実感」を自分に与え、やる気をアップさせたいのです。

 

以上、まずは株式投資を活用し、自分を資本家の仲間入りすることができました。

 

現在は毎月の給料の6−7割を投資信託に回しております。

 

自分が毎月何に金を使って要るのかを把握しております。

 

投資信託も利用して1年、含み益は20%近くまでやってきました。

 

利益確定を心待ちにしています。

 

毎年目標は5%。

 

株式投資は規模の利益、元本が大きいほどパワーは大きくなります。

 

毎月の入金力を高め、資産配分を高めたいと思います。